こんにちは、ミオリです。
朝のスキンケアって、1日の気分やお肌の調子を左右する大切な時間。夜のケアは「リセット」ですが、朝のケアは「スタートラインを整える」イメージでやっています。
私は長年いろんなスキンケアを試してきましたが、今落ち着いているのがこの6ステップ。どれも実際に使ってみて「これは朝向けだ!」と実感したものばかりなので、今日はその流れをお伝えします。
1. 洗顔|寝ている間の皮脂をリセット
寝ている間は皮脂や汗が出て、放っておくと化粧ノリの悪さや毛穴詰まりの原因に。朝はクレンジングほど重い洗浄力は不要ですが、ぬるま湯だけでは落としきれない汚れもあります。
そこで活躍するのがest クラリファイイング ジェルウォッシュ。
ジェル状で肌に負担をかけず、さっぱりなのにつっぱらない仕上がり。朝は泡立ての時間を短縮したいので、ジェルタイプは時短の味方です。

2. 導入美容液|スキンケアの土台を整える
洗顔後すぐに使うと、その後の化粧水の入り方が全然違います。私が手放せないのはest セラム ワン アドバンスド。
ふわっとした微細な泡が肌をやわらかく包み込み、あとに使うアイテムの浸透を底上げ。肌が「準備OK!」の状態になる感覚で、朝のワンステップに加えると本当に肌が変わります。


3. 化粧水|その日の気分で選ぶ3本
朝は「みずみずしい潤い+透明感」を重視。私は肌状態や予定に合わせて3種類を使い分けています。
- pdc ピュア ナチュラル エッセンス ローション ホワイト
プチプラでたっぷり使えるので毎日のベースに。https://2025blog.com/?p=102 - イニスフリー モイスチャー リアル スキン
しっとり感をしっかり出したい朝に。https://2025blog.com/?p=104 - Dior ディオールスノー エッセンス オブ ライト マイクロローション
大事な予定や透明感を高めたい日に。https://amzn.to/4lIYYFz
【国内正規品】DIOR ディオール スノー エッセンス オブ ライト マイクロ ローション (薬用化粧水) 175ml うるおい 透明感 肌荒 スキンケア 化粧品 コスメ デパコス ベストセラー 母の日 記念日 誕生日 クリスマス ホワイトデー お返し プレゼント ギフト ショッパー付き
価格:9,680円(税込、送料無料) (2025/8/22時点)
楽天で購入
https://2025blog.com/?p=110
4. 美容液|肌の「守り」を仕込む
朝は「軽さ」と「守り」を両立したいので、3種類の美容液をシーンで使い分け。
- 魔女工場 ビフィダ バイオーム アンプル → 肌バリアを整えてゆらぎにくい肌へhttps://2025blog.com/?p=115
- The Ordinary ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1% → テカリや皮脂崩れを防止
- RX リポソーム A2A セラム → 美白・透明感を一段引き上げ
その日の肌と予定に合わせて「今日はバリア重視」「今日は美白重視」と選んでいます。
5. 乳液|うるおいを守るフタ
与えた水分や美容成分を逃さないために、乳液はマスト。
- 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液は、美白ケアをしながら保湿できる万能アイテム。
- Anua ライス70 インテンス モイスチャーミルクは、やわらかい仕上がりで肌がふっくら。
6. クリーム|メイク前の潤いバリア
最後は軽いクリームで仕上げます。
ドクターウィー ABC-Gリバイタライジングクリームは、保湿力がありながらベタつかないので下地の邪魔をしません。朝用にぴったりの仕上がり。
🌸 朝のケアで1日が変わる
朝のスキンケアを丁寧にすると、日中の肌のコンディションが安定しやすく、メイクノリも断然違います。ポイントは「すっきり洗う・導入で土台を整える・透明感を仕込む」の3つ。
忙しい朝でも、このルーティンがあるだけで「よし、今日も頑張ろう」と気持ちが前向きになります。みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね😊